Refresher training/Outline
〈更新研修〉開催要綱
2025年度【更新】研修は終了しました。2026年度研修日程が決まりましたら、ホームページにてお知らせします。
Basic training/Outline
〈基礎研修〉開催要綱
Basic training/Pre-challenge
〈基礎研修〉事前課題
2025(R7)基礎演習事前課題の手引き 2P >(ダウンロード) |
【事前課題1】アセスメント票 >(ダウンロード) |
【事前課題2】レポート(様式) >(ダウンロード) |
【事前課題3】01 申請者の状況 >(ダウンロード) |
【事前課題3】02 演習事例 >(ダウンロード) |
【事前課題3】04 サービス担当者会議 事前準備シート >(ダウンロード) |
1 目的
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(以下「障害者総合支援法」という。)及び児童福祉法の適切かつ円滑な運営に資するため、サービスや支援の質の確保に必要な知識、技能を有するサービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者の養成を図ることを目的とする。
2 実施主体
公益社団法人大分県社会福祉士会(大分県指定研修事業者)
3.研修日程・開催方法
日程(講義事前視聴・演習2日間) | 会場 | 開催方法 | |
①日程 | 2025年10月 2日(木)・ 10月 3日(金) | 別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ |
・講義事前視聴・テスト ・演習2日間(集合研修) |
②日程 | 2025年10月21日(火)・10月22日(水) |
※7月1日(火)10:00~受付開始
4 各種資料ダウンロード
下記からダウンロードしてご確認・ご利用ください。
PRACTICAL TRAINING/Outline
〈実践研修〉開催要綱
1 目的
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(以下「障害者総合支援法」という。)及び児童福祉法の適切かつ 円滑な 運営に資するため、 サービスや支援の質の確保に必要な 、実践的な 知識、技能を有するサービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者(以下「サービス管理責任者等」という。)の養成を図ることを目的とする。
2 実施主体
公益社団法人大分県社会福祉士会(大分県指定研修事業者)
3 研修期間・研修会場
研修期間 は 3 日間 (全 2 回 研修内容は同一) とする。
日程(演習3日間) | 会場 | 開催方法 | |
講義・演習 ①日程 |
2025年10月 28日(火)・ 10月 29日(水)・11月4日(火) |
大分県労働福祉会館ソレイユ 住所:大分市中央町 4 丁目 2 番 5 号 |
・講義事前視聴・演習3日間 |
講義・演習 ②日程 |
2025年11月19日(水)・11月20日(木)・11月26日(水) |
※7/28(月)~受付開始予定
4 各種資料ダウンロード
下記からダウンロードしてご確認・ご利用ください。