2020年10月号
公益社団法人
大分県社会福祉士会
「千里の道のりも足下の一歩から始まる」
再始動!2021年九州沖縄ブロック社会福祉士研修会(大分大会)に向けて、そして2023年日本社会福祉士会全国大会・社会福祉士学会(大分大会)決定!!
新型コロナウイルスの感染拡大は働き方の多様化を促し、職場から離れた場所で働くリモートワークやテレワークが急速に広がった。ノートパソコンなどを使って仕事ができる環境が整ってきたことが特定の場所にとらわれない働き方を可能にしている。また最近では、にわかに脚光を浴びているのが、余暇を楽しみながら仕事をする「ワーケーション」という造語までも用いられるようになった。
そのようななか当会でも新型コロナウイルス感染拡大防止に係る自粛の影響で当初予定されていた事業が思うように実施できておらず、当会の経営状態も非常に厳しいものとなっている。新しい生活様式時代の新たな事業継続を模索するため持続化給付金の申請を行ったことは会員の皆様に報告しておかなければならない。
そして、令和2年6月23日に開催された第3回理事会にて会長所信として以下の運営方針を掲げた。その詳細な内容は7月10日にホームページ上でも新着情報としてみることができるので改めて確認して頂きたい。
1.運営方針
⑴ 情報発信(ホームページ・メルマガ・SNS等の活用)の見直しと仕組みを充実。
⑵ 学びを止めない環境を構築し、新たな「学び」と学びなおしの「場」と学びなおしの「機会」を確保する。
⑶ 職能団体だけではなく、県内の様々な関係者とともに連携・協働して学びあえる活動の機会の提供。
⑷ 興味、関心からはじまる会運営
冒頭のタイトルにもあるように、当会においては今後大きなイベントが2つ控えている。2021年九州沖縄ブロック社会福祉士研修会(大分大会)の開催、そして、2023年日本社会福祉士会全国大会・社会福祉士学会(大分大会)の開催も決定したことを県内すべての会員へお知らせしたい。
つまりは会長所信として掲げた運営方針にもそれなりの“つながり”と“理由”が存在しているのだ。「千里の道も一歩から」まず踏み出したその一歩は、近年その取組みがあまり行われていなかったブロック活動に関して、その在り方を理事会においても改めて協議した。そして当会においてブロック活動は、改めて「会員により身近な地域に根差したネットワークづくりと、各ブロックでの地域生活課題の共有、そして会員ひとり一人の顔が見えるサポート体制づくりを目指した活動であると位置付けた。再びブロック活動に熱が帯びるようにブロック担当理事を中心に様々な企画を練っているので、是非とも多くの会員に参加をして欲しい。
『老子』:
「合抱の木も毫末より生じ、九層の台も、累土より起こり、千里の行も足下より始まる(両手で抱えるほどの大木でも、毛先ほどの小さな芽から成長し、九層にも及ぶ高台も、小さな土を重ねることから着手し、千里の道のりも足下の一歩から始まる)」
ぱあとなあ大分 10月日程
日 時:10月17日(土)13:30~15:00 定例会
15:00~16:00 勉強会「未成年後見に関する大分の実情」講師 松尾慶一
場 所:大分県社会福祉介護研修センター 302
※勉強会は、ぱあとなあ委員以外の方も受講可能です。ご興味がある方はご参加ください。
開催日:令和2年11月3日(火)
場 所:大分県総合社会福祉会館 4階大ホール(大分市大津町2-1-41)
時 間:①午前の部9:30~12:15 ②午後の部13:30~16:15
定 員:①午前の部:50名 ②午後の部:50名
申込期間:令和2年10月5日(月)~令和2年10月26日(月)
※詳細は、ホームページをご覧ください。
2020年度サービス管理責任者等研修会 更新研修 申し込みを開始しました。
2020年10月12日よりサービス管理者等研修会(更新)の受講申し込みを開始します。
平成30年度までにサービス管理責任者研修・児童発達支援管理責任者研修を受講された方は受講必須の研修となります。
障害福祉サービス事業所等の皆様におかれましては、計画的な受講にご協力をお願いします。
研修日程(研修期間は2日間とする)
研修内容 | 1日目 | 2日目 | 3日目 |
講義・演習 (第1回目) |
2020年12月15日(火) 13:00~16:45 |
2020年12月16日(水) 13:00~17:40 |
大分県総合社会福祉会館 住所:大分市大津町2-1-41 |
講義・演習 (第2回目) |
2021年1月14日(木) 13:00~16:45 |
2021年1月15日(金) 13:00~17:40 |
大分県総合社会福祉会館 住所:大分市大津町2-1-41 |
講義・演習 (第3回目) |
2021年1月26日(火) 13:00~16:45 |
2021年1月27日(水) 13:00~17:40 |
大分県総合社会福祉会館 住所:大分市大津町2-1-41 |
※申込み期間 2020年10月12日(月)~11月11日(水)
※詳細は、ホームページをご覧ください。
開催日 2021年1月30日(土)8:45~17:00
2021年1月31日(日)8:45~17:00
定 員 30名
会 場 大分県総合社会福祉会館 〒870-0907 大分市大津町2-1-41
受講費 都道府県社会福祉士会会員 15,000円 その他の社会福祉士 20,000円
申込期間 2020年10月中旬~11月30日(月)
※詳細は、ホームページをご覧ください。
日 程:2021年2月6日(土) 13時30分~
場 所:宇佐市商工会議所2F
※詳細が決まりましたら、ホームページ等でご案内いたします。
新型コロナウイルス感染症予防のため2019年度基礎研修の開催を見合わせておりましたが、感染拡大防止に注意した上で、未実施分の研修を開催することとなりました。2019年度基礎研修Ⅱ、Ⅲの未修了者の皆様には研修のご案内をお送りしておりますので、ご確認をお願いいたします。
◆マンスリー記事の詳細や新着情報をホームページに掲載しています。どうぞご覧ください。
◆最近は、地震や豪雨、台風等の自然災害が頻繁に発生しています。その度、会員の皆様の安否確認やニーズ調査等の協力支援をお願いすることになりますが、そのお知らせは、本会のホームページにまず掲載致しますので、災害等の発生時は、本会のホームページでご確認下さい。
◆大分県社会福祉士会に関する委員会等の会議に事務局が使用できます。希望者はご連絡下さい。
建物の開館時間 ①月曜日・日曜日・祝祭日:9時~17時15分 ②左記以外の曜日:9時~21時
◆住所・勤務先・氏名等に変更がある方は、公益社団法人大分県社会福祉士会まで変更届をご提出下さい。
〒870-0907 大分県大分市大津町2丁目1番地41号 大分県総合社会福祉会館2階
TEL/FAX:097-576-7071 E-mail:oita-jacsw@axel.ocn.ne.jp