広報誌

2025年01月号

マンスリーニュース

公益社団法人 大分県社会福祉士会

2025年01月号

OITA CSW(Certified Social Worker) MONTHLY NEWS

会長 ごあいさつ

会長 伊藤 保幸

公益社団法人
大分県社会福祉士会

会長 伊藤 保幸

2024年を振り返り、2025年に向けて

新年あけましておめでとうございます。新たな年明けにあたり、ご挨拶申し上げます。
2024年を振り返ると、6月に大分県社会福祉士会において理事の改選で新たな執行部となりました。今後2年間を新メンバーで頑張っていこうと臨時理事会で決意しました。私自身は機会をとらえて様々な会活動に参加して会員皆様にご挨拶をさせていただくところから始めました。
夏季は社会福祉士養成課程の実習生2名の対応で、今年から本格的にソーシャルワーク実習の実習プログラミングを作成し、更に個別のプログラミングを作成しました。実習生の事前面談や養成校の先生とのやり取りを行ってどうにか完成させた実習プログラミングシートに沿って実際に実習を行おうとしましたが、なかなかスケジュール通りにいかない一方で、新たな発見がいくつかありました。
1つ目は異なる養成校より複数の実習生を同時に行け入れることでの実習生同士の学びの掛け算です。これまでは1名ずつの実習の受け入れではないと実習生、現場及び私自身が十分に丁寧な実習が行えないと思っていました。今回は養成校と実習生の都合で2名同時に受け入れざるを得ませんでした。それぞれ実習Ⅰと実習Ⅱと異なっていましたが、一緒に学ぶことで実習生同士の意見交換や課題の抽出や解決案等がより深みのあるものになりました。
2つ目は実習プログラミングを作成する過程で実習内容の抜けや漏れがなくなり、私自身の学びを深め、多角的に実習が展開できました。これから社会福祉士を目指す方々に向け、私たちも学び直し、将来を担う社会福祉士を育成していくことに注力していきましょう。
夏の終わりには大分県内のソーシャルワーカー関連三団体でのソーシャルワーカーデイの取り組みにおいて高校生を対象とした啓発活動ができました。引き続き、これまでの関連三団体での協議の成果の一つとして2025年2月15日(土)に関連三団体での合同セミナー「ソーシャルワークをひらく~原点回帰~」が予定されています。ぜひ多くの方の参加をお待ちしております。
さて2025年を迎え、来年度の事業計画及び予算を立案する時期となりました。2025年度に取り組むべき基本的な事業だけではなく、新たなソーシャルワークに関する取り組みも各委員会等で検討し、準備していきたいと思います。
皆さん、今年も社会福祉士として社会の変化についていくだけではなく、先を見越して研鑽を積み、県民の皆様のお役に立てるように頑張りましょう。また、本会も研修の機会を準備しますので、研修や会合などに参加して会員間にてネットワークの再構築をしていきましょう。

大分県ソーシャルワーカー関連三団体合同セミナー

日  時:2025年2月15日(土)13時00分~16時45分
場  所:大分県社会福祉介護研修センター302研修室(大分県大分市明野東3丁目4番1号)
開催方法:集合研修(対面)
対 象 者:ソーシャルワーカー及びソーシャルワークに関心のある方
資 料 代:1,000円 (当日受付時に徴収 ※大分県医療ソーシャルワーカー協会の会員は別)
定  員:100名(定員となり次第締め切ります。)
申込締切:2025年2月10日(月)まで
★詳細・申込は以下ホームページをご覧ください。
 →https://oita-csw.or.jp/annai/2024sandantai_-seminar

大分ブロック・保健医療領域委員会・MSW協会合同企画 講演会

テーマ:「嘘をつかずに生きるとは~クラリネットと共に~」
講  師:クラリネット演奏家 倉堀翔先生
日時:2025年3月2日(日)10時00分~12時00分
会  場:大分県総合社会福祉会館 4階大ホール
定  員:50名
参加費:1,000円、学生無料
申込締切:2月25日(火)まで
★詳細・申込は以下ホームページをご覧ください。
 →https://oita-csw.or.jp/yotei/goudoukikaku

子ども家庭支援委員会 公開講座

テーマ:「子どもの権利条約と人権擁護」(予定)
講  師:河野洋子氏(大分大学 福祉健康科学部 福祉健康科学科 社会福祉実践コース・講師)
日時:2025年3月2日(日)14時00分~16時30分
会  場:J:COMホルトホール大分
定  員:70名
★詳細が決まりましたら当会ホームページにてご案内いたします。

メルマガ登録のお願い

会員向けに研修案内や行政等の求人、電子版のマンスリー等を随時ご案内しています。
現在、210名が登録しています。ご登録がまだの方はぜひご登録ください。
登録方法は事務局までお問い合わせいいただくか、以下のメルマガ登録方法をご覧ください。

各委員会の委員募集

公益社団法人大分県社会福祉士会では、県民支援事業や人材育成等各種研修事業を効果的に推進するため、ぱあとなあ委員会をはじめ8つの委員会を設置して取り組んでいます。
会運営及び委員会活動の参加に関しては、生涯研修制度の単位の認定基準において、生涯研修制度独自のものとして認定されており、1年間=1単位が付与される仕組みになっています。
各委員会に参加して企画立案等を一緒に検討頂ける会員さんを広く募集しますので、奮って応募下さいますようご案内致します。尚、委員としてご協力頂ける会員の方は、『委員会所属申込書』をホームページよりダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、大分県社会福祉士会事務局までご提出下さいますようお願いいたします。
◆委員会の委員募集
(1)委員会名
①ぱあとなあ委員会  ②虐待対応委員会  ③基礎研修委員会  ④子ども家庭支援委員会
⑤地域包括委員会   ⑥障がい領域委員会 ⑦保健・医療領域委員会  ⑧災害対応委員会
  ※各委員会の概要は、ホームページ委員会コーナーをご覧下さい。
(2)応募方法
  『委員会所属申込書』に必要事項をご記入のうえ、大分県社会福祉士会
   事務局までメール又はFAXでお申込み下さい。
◆申込み先・お問合せ
   公益社団法人大分県社会福祉士会事務局 TEL/FAX 097-576-7071
※各委員会の委員登録につきましては、理事会承認後となりますのでご了承ください。

事務局年末年始休業期間

2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)

 

添付資料ダウンロード

 ログイン方法

 ★老人クラブアンケート調査

事務局よりのお知らせ

◆マンスリー記事の詳細や新着情報をホームページに掲載しています。どうぞご覧ください。

◆最近は、地震や豪雨、台風等の自然災害が頻繁に発生しています。その度、会員の皆様の安否確認やニーズ調査等の協力支援をお願いすることになりますが、そのお知らせは、本会のホームページにまず掲載致しますので、災害等の発生時には、本会のホームページでご確認下さい。

◆大分県社会福祉士会に関する委員会等の会議に事務局が使用できます。希望者はご連絡下さい。

建物の開館時間 ①月曜日・日曜日・祝祭日:9時~17時15分 ②左記以外の曜日:9時~21時

◆住所・勤務先・氏名等に変更がある方は、公益社団法人大分県社会福祉士会まで変更届をご提出ください。

〒870-0907 大分県大分市大津町2丁目1番地41号 大分県総合社会福祉会館2階
TEL/FAX:097-576-7071  E-mail:oita-jacsw@axel.ocn.ne.jp