2016年10月号
公益社団法人
大分県社会福祉士会
平成28年度も下記の日程で社会福祉士セミナーを開催致します。
2025年に向けての各領域の現状や取り組みを相互理解し、領域を超えた今後の業務に役立ててもらえたらと思います。
多くの方に参加して頂きたいので社会福祉士会員以外の方にもぜひお声掛けをお願い致します。
・日 時 平成28年11月26日(土)10:00 ~ 16:00 (受付 9:30~)
・会 場 大分県社会福祉介護研修センター 3階大ホール(大分市明野東3丁目4-1)
・参加費 会員1,000円 会員外2,000円 学生500円
・※詳細は別紙 >>をご覧ください。
各領域の社会福祉士が2025年問題を乗り越えるために実践している取り組みや各社会福祉制度の施策や動向を共有することで社会福祉士としてどうあるべきかを考えます。
昨年度のセミナーの様子
本会のホームページがこの度、リニューアルし平成28年4月より新しいWEBサイトへ移行しております。
従来のホームページに比べ、情報を探しやすく、読みやすいサイトになるようコンテンツを充実させデザインや構成を一新いたしました。
さらに、タブレットやスマートフォンからも閲覧できるようになっておりますので、幅広くご利用いただけるものと思っております。
また、当会の広報誌「マンスリー」につきましては、年6回の郵便発送を3回程度に減らす方向で検討を進めておりますので、何卒ご理解頂きますようお願いいたします。
今後も会員のご意見をお聞きしながら対応していきたいと思っておりますが、特に、ネット環境の問題や紙媒体をご希望される方には、これまで通り郵送でお届けしたいと考えておりますので別紙・広報誌「マンスリー」申込書により、11月14日(月)までに事務局までご連絡いただきますようお願いいたします。
尚、マンスリー6月号でもご案内しております。
すでに郵送希望のお申込みをされた方につきましては、提出頂く必要はありませんのでご了承の程よろしくお願いいたします。
大会テーマ
「人を援助することの意味を問い直す ~支援困難事例と向き合う~」
日 時:1日目 平成28年度11月19日(土) 13:00 ~ 17:20
2日目 平成28年度11月20日(日) 9:30 ~ 12:30
会 場:長崎県総合福祉センター (長崎県長崎市茂里町3番24号)
定 員:150名
参加費:会員4,000円 非会員6,000円 大学生2,000円
日 時:平成28年10月29日(土) 10:00 ~ 16:00 (受付9:30~)
会 場:大分県社会福祉介護研修センター 302号室 (大分市明野東3-4-1)
定 員:70名(先着順)
参加費:1,000円 (資料代として)
※詳細は別紙 >>をご覧ください。
日 時:平成28年11月5日(土) 9:00 ~ 17:00 (受付8:30~)
平成28年11月6日(日) 9:00 ~ 15:40
会 場:稙田公民館 会議室 (大分市大字玉沢789番地)
受講費:会員5,000円 会員外10,000円
※詳細は別紙 >>をご覧ください。
日 時:平成28年11月12日(土) 9:45 ~ 16:30 (受付9:20~)
平成28年11月19日(土) 9:00 ~ 16:30 (受付8:45~)
会 場:大分県総合社会福祉会館 3階 中研修室(301・302室)
定 員:50名程度
参加費:会員・一般3,000円 非会員6,000円
※詳細は別紙 >>をご覧ください。
「障害者差別解消法」について勉強会の開催のお知らせ
大分県弁護士会が主催する「障害者差別解消法について」の勉強会に社会福祉士会が参加します。ふるってご参加ください。
日 時:平成28年11月24日(木) 17:30 ~ 19:00
場 所:大分県弁護士会館(大分市中島西1-3-14)
参加費:無料
※研修会後に弁護士会と懇親会を行います。
※問い合わせ:障がい領域委員会
勉強会のお知らせ
日 時:平成28年12月3日(土) 15:00 ~ 18:00
会 場:コンパルホール 307会議室
※参加は自由となっております。
※詳細は決まり次第ホームページへ掲載いたします。
① SSW養成研修(別紙参照)
② 公開講座 平成29年1月初めに開催予定
③ 事例検討会 平成29年2月に開催予定
④ 定例会 毎月第2土曜日 18時から
各研修についてはホームページにアップします。是非ご参加下さい。
主催)公益社団法人 日本社会福祉士会
日 時:平成28年11月12日(土) 10:30 ~ 17:00
会 場:中央大学駿河台記念館 281号室(東京都千代田区神田駿河台1-11-5)
定 員:165名
参加費:都道府県社会福祉士会会員 9,000円
会員以外 12,000円
テーマ『「生きる」を支える~社会福祉士の可能性~』
日 時:平成28年12月3日(土)~ 12月4日(日)
会 場:オークラホテル丸亀 (丸亀氏富士見町3-3-50)
対 象:社会福祉士有資格者
参加費:社会福祉士会会員4,000円 / 非会員6,000円
※四国地区外からの参加大歓迎!
※詳しくは香川県社会福祉士会ホームページをご覧ください。
日本社会福祉士会では、今回の熊本地震に対して被災地支援のための支援者(会員の社会福祉士)を、6月以降9月30日までの期間を延長して、引き続き募集しております。
尚、活動日は1クールを5~7日として、支援箇所に派遣する予定です。
支援の活動期間は、6月以降9月30日までの間(以後も継続予定あり)で活動日は1クールを5~7日として、支援箇所に派遣する予定です。
大分県社会福祉士会も全面的に支援活動に協力していくため、日本社会福祉士会から支給される1日あたり3,000円の被災地滞在費に加え、支援地までの往復の交通費5,000円(定額)を大分県社会福祉士会から支給致しますので、積極的なご協力をお願い致します。
※詳しくはホームページにて6月号のマンスリーをご覧ください。
主催)大分学習療法研究会
あきらめないで!認知症!!
日 時:平成28年10月30日(日) 14:00 ~ 17:30(開場13:30)
会 場:ホルトホール大分 大会議場(3F)
定 員:250名(定員になり次第締め切り)
参加費:無料(整理券必要)
主催)全国児童相談研究会
日 時:1日目 平成28年11月5日(土) 13:00 ~ (受付開始12:00)
2日目 平成28年11月6日(日) 9:30 ~ 15:30
会 場:ホルトホール大分
参加費:2日間 参 加 全国児相研会員6,000円 一般7,000円 学生3,000円
1日のみ参加 全国児相研会員3,000円 一般3,500円 学生1,500円
主催)大分認知行動療法研究会
日 時:平成28年10月16日(日) 第1部 10:00 ~ 12:00
第2部 13:00 ~ 16:00
会 場:大分大学医学部臨床大講義室(大分県由布市挾間町医大ケ丘1-1)
※受講費等、詳しくはホームページをご覧ください。
日 時:平成28年11月9日(水) 19:00~
場 所:大分大学教育教養棟 27号教室
内 容:大分大学福祉社会科学研究科の概要および入試に関する説明
個別相談
※詳しくは別紙パンフレットをご覧ください。
主催)大分県在宅医療推進フォーラム実行委員会
日 時:平成28年12月10日(土) 9:50 ~ 16:30 (受付9:20~)
会 場:ホルトホール大分 3F 大会議室ほか (大分市金池南1丁目5-1)
参加費:無料
◆マンスリー巻頭挨拶のお休みについて
今回の巻頭挨拶は、船田会長が体調不良のためお休みさせて頂きますのでご了承ください。
◆事務局に届いている各種資料のお知らせです。下記の資料が届いています。
ご興味のあるは事務局までお問い合わせください。
・創立10周年記念誌 (大阪社会福祉士会堺支部)
・ひと粒のぶどうから友へ (静岡市清水医師会)
・ソーシャルワークぎふ 第21号 (岐阜県社会福祉士会)
・新潟社会福祉士 実践報告 第15号 (新潟県社会福祉士会)
◆マンスリー記事の詳細や新着情報をホームページに掲載しています。どうぞご覧ください。
◆大分県社会福祉士会に関する委員会等の会議に事務局が使用できます。希望者はご連絡ください。
建物の開館時間 ①月曜日・日曜日・祝祭日:9時~17時15分 ②上記以外の曜日:9時~21時
◆住所・勤務先・氏名等に変更がある方は、日本社会福祉士会(本部)まで変更届をご提出ください。
〒870-0907 大分県大分市大津町2丁目1番地41号 大分県総合社会福祉会館2階
TEL/FAX:097-576-7071 E-mail:oita-jacsw@axel.ocn.ne.jp