サービス管理責任者等研修会
基礎研修申請フォーム

必要事項をご入力の上「送信」ボタンを押し、送信してください。
「必須」と表示されている項目は必ずご入力ください。


     

    1.基本情報






    ※事前講義視聴のためのシステムにログインするため受講者1名ごとに別のメールアドレスが必要となります。法人より複数名お申し込みされる場合はご注意ください。

     

    2.現在勤務している事業所情報






     

    3.研修終了後に勤務する予定の事業所情報

    ※現在勤務している事業所と異なる場合のみご記入ください。






     

    4.法人情報(受講可否決定等発送先)

    ※こちらの住所に受講可否決定通知を送ります。









     

    5.相談支援従事者初任者研修の修了状況(申し込み時点)

    ※相談支援従事者初任者研修(講義部分)修了状況)


    修了の方は下記に修了年度をご入力してください。


    ※令和7年度大分県開催研修を受講予定の方は、令和7年度修了見込みで入力してください

     

    6.法人推薦について

    ※法人からの推薦が必要です。個人での申込みはできません。



    ※同法人から複数名申し込まれる場合、必ず推薦順位を入力してください。
    1人のみ申し込みの場合は「1人中」「1位」と入力してください。

     

    7.今回の申し込みに係る状況

    ※該当する項目及びその予定時期(年月日)をご記入ください。


    1~3を選択された方は、予定時期(年月日)を教えてください
    5の「その他」の場合は、内容をご記入ください


    8.研修受講にあたり配慮が必要な場合はご記載ください。(会場での席の位置等)


     

    9.必要書類①②を必ず郵送してください。

    ※書類は7/28までに大分県社会福祉士会まで郵送してください。期日までに到着した場合申込完了となります。


    ①法人推薦書【様式1】 ※法人印を押印したもの
    ②実務経験書【様式2】
    ③相談支援従事者初任者研修(講義部分)修了証の写し ※今年度大分県初任者研修(講義部分)を受講の方は提出しなくて構いません

     

    9.注意事項


    ①申込みフォーム入力と必要書類の郵送が必須です。本申込みフォーム入力だけで申込は完了ではありません。

    ②申込みフォーム、提出書類に不備がある場合は受理できません。

    ③お申込み者多数の場合、受講者の選定を行います。お申込み頂いた方全員が本研修を受講できるわけではございません。

    ④受講決定通知、不可通知は郵送にて発送いたします。

    ⑤上記の入力した内容に虚偽を記載し受講決定された場合、受講決定を取り消します。


     

    10.個人情報の取り扱いについて(ご入力いただいた情報は本研修に関わること以外には使用いたしません)