広報誌

2024年10月号

マンスリーニュース

公益社団法人 大分県社会福祉士会

2024年10月号

OITA CSW(Certified Social Worker) MONTHLY NEWS

会長 ごあいさつ

会長 伊藤 保幸

公益社団法人
大分県社会福祉士会

会長 伊藤 保幸

「つながることって、やっぱり大切だなあ」

2024年度も9月を終えて後半に入りました。この記事を書いている時はまだまだ暑い日が続いていますが、会員の皆様方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
本年6月より会長職を仰せつかり、4か月が経過しました。その間に地震や台風などの自然災害がありました。私自身は高齢者分野を主な活動分野とし、会活動では基礎研修やスーパービジョンプロジェクトチームに関わっていますが、障がい分野のサービス管理者等研修や子ども家庭支援委員会に関わりはじめ、広く福祉を見渡す機会を得るようになりました。会員の皆様がそれぞれの分野で広くご活躍されているのを目にし、社会福祉士の底力に強く感動を覚えました。
私はこれまで認知症支援、地域包括ケア及び地域共生社会の分野を中心に研鑽を積んできました。新たな学びを得るたびに壁にぶつかりそのたびに社会福祉士の方々だけではなく、多くの分野の関係者に助けていただきました。特に認知症支援では医療と介護の連携推進で認知症の方がお持ちの様々な日常生活の中の生活のしづらさへの解決に向けて今でも県内の多くの医療関係者の方々と一緒に学ぶ機会が持てていますし、そこで司法などの方ともつながりが持てています。
9月7,8日に都道府県社会福祉士会会長会議へ出席してきました。初日は前回の社会福祉士国家試験より合格者が増えたことは多くの方がご存じだとは思いますが、量的拡大を図りつつ質的拡大も図っていくために卒後教育の重要性、入会促進について、不祥事事案への対応と発生予防について、災害支援についての3点を協議しました。二日目には子ども家庭分野におけるいじめ問題について協議しました。結論が出るわけではないですが、全国の会長の方々と協議し、情報共有できる貴重な場でした。
 8月24日大分県医療ソーシャルワーカー協会と大分県精神保健福祉士協会の方々と大分県社会福祉士会の三団体でソーシャルワーカーデーイベントとして県内の高校生を対象とした職業説明会を開催いたしました。三団体と合同での開催は初めての試みで、それぞれの職種の説明や模擬面談や個別相談会を行いました。これから大学等に進学するにあたって何を勉強するかソーシャルワーカーの醍醐味や具体的に活躍しているお話などをしました。
最後に、こうやって最近の出来事を思い返すと皆さんが一生懸命ソーシャルワークに取り組んで真剣に考えておられる姿を見て自身の質の向上とつながりを大切にしていかなければと感じました。

地域包括支援センター社会福祉士実務研修(困難)事例検討会

日時:令和6年10月19日(土)12時50分~16時30分
実施形式:Zoom
対 象:包括職員、行政職員、社会福祉協議会職員、障害者相談支援専門員、生活困窮者自立支援相談、
介護支援専門員、介護保険等事業所職員等々の「地域包括ケア」に携わる皆様
受講費:会員・一般1,000円、非会員2,000円
申込み期間:10月10日(木)まで

★詳細は当会ホームページよりご覧ください。

県南ブロック研修会

日  時:令和6年11月16日(土)16:00~17:00
会  場:さいき城山桜ホール(佐伯市大手町2丁目2番28号)
対  象:社会福祉士(定員30名程度、別圏域の方も参加可能)
参加費:会員・非会員無料
申  込:大分県社会福祉士会ホームページの電子申請システムよりお申し込み下さい。
申込み期間:11月1日(金)まで

大分別杵ブロック・障がい領域委員会合同研修会

日  時:令和6年12月1日(日)9:00~12:00
会  場:大分県総合社会福祉会館 4階大ホール
テーマ:8050問題を通しての地域共生社会について(仮)
講  師:石井義恭(臼杵市職員、元厚労省職員)
★詳細が決まりましたらホームページにてご案内いたします。

社会福祉士実習指導者講習会

日  時:令和7年1月25日(土)~1月26日(日) ※両日参加です
実施方法:【1日目】Zoomミーティングを使用したオンライン研修
【2日目】ホルトホール大分 403会議室にて集合研修
★11月頃よりホームページにて開催要項・申込をご案内いたします。
 旧カリキュラム修了者のアップデートの機会として、修了者も初日のみ受講可能です。

大分県ソーシャルワーカー関連三団体合同セミナー

★大分県医療ソーシャルワーカー協会・大分県精神保健福祉士協会との共催★
日  時:令和7年2月15日(土)13:00~17:00
会  場:大分市内で調整中
★詳細が決まりましたらホームページにてご案内いたします。

メルマガ登録のお願い

研修情報・求人情報などをメルマガにて随時ご案内しています。ご登録がまだの方はぜひご登録ください。
※登録方法は別紙をご覧ください。現在、200名程が登録しています。

各委員会の委員募集

公益社団法人大分県社会福祉士会では、県民支援事業や人材育成等各種研修事業を効果的に推進するため、ぱあとなあ委員会をはじめ8つの委員会を設置して取り組んでいます。
会運営及び委員会活動の参加に関しては、生涯研修制度の単位の認定基準において、生涯研修制度独自のものとして認定されており、1年間=1単位が付与される仕組みになっています。
4月から2024年度がスタートするに当たり、各委員会に参加して企画立案等を一緒に検討頂ける会員さんを広く募集しますので、奮って応募下さいますようご案内致します。尚、委員としてご協力頂ける会員の方は、『委員会所属申込書』をホームページよりダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、大分県社会福祉士会事務局までご提出下さいますようお願いいたします。
◆委員会の委員募集
(1)委員会名
①ぱあとなあ委員会  ②虐待対応委員会  ③基礎研修委員会  ④子ども家庭支援委員会
⑤地域包括委員会   ⑥障がい領域委員会 ⑦保健・医療領域委員会  ⑧災害対応委員会
  ※各委員会の概要は、ホームページ委員会コーナーをご覧下さい。
(2)応募方法
  『委員会所属申込書』に必要事項をご記入のうえ、大分県社会福祉士会
   事務局までメール又はFAXでお申込み下さい。
◆申込み先・お問合せ
   公益社団法人大分県社会福祉士会事務局 TEL/FAX 097-576-7071
※各委員会の委員登録につきましては、理事会承認後となりますのでご了承ください。

 

添付資料ダウンロード

事務局よりのお知らせ

◆マンスリー記事の詳細や新着情報をホームページに掲載しています。どうぞご覧ください。

◆最近は、地震や豪雨、台風等の自然災害が頻繁に発生しています。その度、会員の皆様の安否確認やニーズ調査等の協力支援をお願いすることになりますが、そのお知らせは、本会のホームページにまず掲載致しますので、災害等の発生時には、本会のホームページでご確認下さい。

◆大分県社会福祉士会に関する委員会等の会議に事務局が使用できます。希望者はご連絡下さい。

建物の開館時間 ①月曜日・日曜日・祝祭日:9時~17時15分 ②左記以外の曜日:9時~21時

◆住所・勤務先・氏名等に変更がある方は、公益社団法人大分県社会福祉士会まで変更届をご提出ください。

〒870-0907 大分県大分市大津町2丁目1番地41号 大分県総合社会福祉会館2階
TEL/FAX:097-576-7071  E-mail:oita-jacsw@axel.ocn.ne.jp